こんにちは
インテリアデザイナーの大木です
夏、ですね~。皆さんは、夏好きですか?
私は苦手でしたが、今年一番の暑さと言われた午後
「あぢ~けど、これこそ夏って感じで悪くないな…」と
バスを待ちながら思いました
夏本番はこれからです。水分補給して、いきましょうね
さて、冒頭の画像↑
クリクリの目はいくつ、皆さんを見ているでしょうか?
(うふふ、すごく可愛くないですか)
先日は、中目黒にあるマナトレーディングショールームに壁紙を選びに行きました
冒頭の画像は、輸入壁紙とカーテン生地をアップで撮ったものです
部屋全体がこのインパクトでは、取り入れにくいと思いますが
例えば、廊下奥の壁1面だけ。例えば、玄関ホールの壁1面だけ。
その他の壁は無地を使って、アートな壁を作る。そう思うとアリじゃないですか?
ショールームは現在、完全予約制になっており
ふら~っと寄れず、さくっとインプットできません(>_<)
この日は、寝室2部屋分の壁紙を選びに来ましたが
沢山の輸入ブランドのカタログを出して
お客様宅にイメージ合わせをしていきます
「こんなに種類が沢山あって、どれも素敵で、選ぶときはどうしているか」
時々そういうことを聞かれますが…
誰に教わることでもないのでしょうが
お客様と部屋の残像を頭に映しながら、カタログをペラペラめくると
ほとんどの壁紙が、当てはまらず。
30冊見ても、ピンをくるのは1~3枚程度となります
素敵でも、その壁紙の前にお客様が立つイメージがなければ、候補に入りません
最後に夏っぽい壁紙を見つけました↑
海外製の壁紙は、色も柄も大胆でキュンとしちゃますね♪
大きな絵を買ったと思えば、壁1面アートが作れる壁紙を選ぶのもアリですよ
【自己紹介的、最新事例をまとめています】