こんにちは
インテリアデザイナーの大木です
戸建てリフォーム+コーディネートK様邸を
数回に分けてご紹介しています
前回までのブログはこちらです
>>洗面トイレの壁紙の選び方|東京都K様邸 2022.07.08
>>最小限で変えるLDKリフォーム|東京都K様邸① 2022.07.12
最終回は、リビングルームの話です
↑before
↑after
K様のリビング窓から見えるのは、木々
その手前には小さな小川が流れていて
東京都でも自然を感じる住まい方をされています
ウッドデッキには、リビング・キッチンからも出入りができ
気候が良い季節には、テラスのソファでお酒を楽しんでいるそうです
覗かれる心配もないプライベート感が、羨ましい~(*^_^*)
リビングはTVを見るソファの組み合わせから
木々を見るために、新しいソファセットとなりました
以前よりも、背の高さを抑えたソファは
窓まで目線が抜けるようになり、すっきりしました
リビングのコーナーには
K様ご夫婦がリフォームをする前から気に入った
壁付けのミラーを設置します
重いミラーです
壁にどう取付をすれば地震時に危なくないか確認し
大工さんにしっかりと設置をもらいます
ミラー高さは、後日納品される腰高さの家具を考慮しています
そしてLDKのどこからも、窓外の木々が映り込むようにしました
K様邸のリフォーム範囲は
洗面・トイレ・LDKの壁面を変えた、最小限のリフォームでしたが
新しく購入した家具にもマッチして
K様ご夫婦から「(部屋の雰囲気が)変わったね~」と言って頂けました
うふふ、やっぱりインテリアって面白いですね♪
インテリのこと、お気軽にお問合せ下さい>>無料相談会はこちら
ブログランキングに参加しています
「グレー部分」をクリックして頂くと順位があがるしくみです↓
応援よろしくお願いします