2023-01-01から1年間の記事一覧
こんにちは インテリアデザイナーの大木です 春のお引っ越しに向けて、また4月からの新生活に合わせて、と インテリア業界は繁忙期です 私も2月は、日々飛んでおります!(^^)! 忙しい時期は、スケジュール管理が大事になりますが スタッフ共有のスケジュー…
こんにちは インテリアデザイナーの大木です 建築・インテリアの資格は色々あるのですが バリアフリーの家づくり、リフォームに特化した資格が 「福祉住環境コーディネーター」です 家づくりのデザイン提案をする私ですが 高齢者や障がい者に対して住みやす…
こんにちは インテリアデザイナーの大木です 1月が終わりますね、ありがたいことに 個人邸の案件、法人案件で現場に行き、提案のためにショールーム訪問しと 外出(出張含め)が続いております 昨年からパーソナルトレーナーを付けて 「体質改善」と「習慣化…
こんにちは インテリアデザイナーの大木です 今年は「美術館を歩く」をプチ目標にしていまして 東京国立近代美術館で開催している 「>>大竹伸朗展」に行ってきました POPでロックで生き方がカッコいい、作品への溢れすぎるエネルギーを感じて 「なんか、こ…
こんにちは インテリアデザイナーの大木です 今年冬に完成予定の新築戸建てのインテリア計画は 内装材選定と一緒に、キッチンや家具選びも同時並行しています 先日は外苑前にある「カッシーナ」で ダイニングテーブルとチェア ソファセットを確認してきまし…
こんにちは インテリアデザイナーの大木です 自身の公式HPに、インテリア事例4物件をアップしました 気になるお部屋があれば、画像をクリックしてHPに入ってください!(^^)! 施工例画像にお客様が登場頂いてます ご了承頂き、私のHPやブログにあげていますが…
こんにちは インテリアデザイナーの大木です 2023年始動し、この春お引っ越しの打合せが続いております オンライン打合せと現場(新居)のリアル打合せ リフォーム施工店3社の相見積を取るため、現場で担当者への説明 これから3社の見積内容を比較し、お客…
こんにちは インテリアデザイナーの大木です 毎年1月は、歌舞伎を観劇します 現実は1月中旬になり、通常運転ですが 新春の演目は、お正月が過ぎても「おめでたい」雰囲気が続きます 歌舞伎を東京で観るとなると 東銀座にある「歌舞伎座」か 半蔵門にある「…
こんにちは インテリアデザイナーの大木です 昨年OPENした「ニコライバーグマン箱根ガーデンズ」に行ってきました 閉園1時間前に入ったこともあると思いますが 人が少なくゆったり見て回れました 地図からも分かるように、散策路は長いものではありません …
新年明けましておめでとうございます インテリアデザイナーの大木です 弊社(株式会社オットー・デザイン)は 毎年、年賀はがきを2枚作ります 左がランドスケープデザインチーム(夫率いる) 右はインテリアデザインチーム(私)です 2023年のはがき(右)…